直近のセミナー講師実績(平成28年10月 5日現在)
今後を見据えた定年後再雇用者と有期契約社員への実務対応 | |||
主催: |
アズワンコンサルティング 株式会社 | ||
日時: |
平成28年10月4日(火) |
会場: |
福井県自治会館 |
13:30 〜 16:00 | 研修室202号室 |
雇用に関する助成金およびパート労働法の改正における留意点 | |||
主催: |
協同組合 武生問屋センター | ||
日時: |
平成27年 7月16日(木) |
会場: |
協同組合 武生問屋センター |
13:30 〜 15:00 | 会議室 |
今後の労働関連法改正と最近の労務トラブルから見る企業の実務対応 | |||
主催: |
福井県労働基準協会 南越支部 | ||
日時: |
平成27年 7月29日(水) |
会場: |
サンドーム福井 |
14:20 〜 16:00 | 管理棟 研修室 |
今後の人材マネジメントのあり方&良心に基づく組織風土改革方法 | |||
主催: |
社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 | ||
日時: |
平成27年 8月10日(月) |
会場: |
福井県社会福祉センター |
13:30 〜 16:30 | 研修室 |
雇用管理責任者講習 〜専門コース 人事管理〜 〜 人事管理のポイント、労使関係改善の仕組みづくりなど 〜 |
|||
主催: |
介護労働安定センター 福井支所 | ||
日時: |
平成27年 8月20日(木) |
会場: |
福井県中小企業産業大学校 |
13:30 〜 16:30 | 研修室 |
マイナンバー制度 実務対応セミナー | |||
主催: |
応研 株式会社 金沢営業所 | ||
日時: |
平成27年 9月18日(金) |
会場: |
金沢勤労者プラザ |
13:30 〜 15:00 | 204研修室 |
今後の人材マネジメントのあり方&良心に基づく組織風土改革方法 | |||
主催: |
社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 | ||
日時: |
平成27年11月13日(金) |
会場: |
福井県社会福祉センター |
13:30 〜 16:30 | 研修室 |
平成27年度 「認知症介護実践研修」 介護従事者に対する労務管理について |
|||
主催: |
社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 | ||
日時: |
平成27年11月27日(金) |
会場: |
福井県社会福祉センター |
12:45 〜 14:15 | 研修室 |
雇用管理責任者講習 〜専門コース 賃金管理〜 〜キャリアパスとつなげる賃金制度、職場活性化につなげる人事評価制度など〜 |
|||
主催: |
介護労働安定センター 福井支所 | ||
日時: |
平成27年12月 9日(水) |
会場: |
福井県中小企業産業大学校 |
13:30 〜 16:30 | 研修室 |
今後の人材マネジメントのあり方&良心に基づく組織風土改革方法 | |||
主催: |
社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 | ||
日時: |
平成27年12月16日(水) |
会場: |
鯖江市健康社会福祉センター |
13:30 〜 16:30 | 大会議室 |
平成27年度「認知症介護実践講習」 介護従事者に対する労務管理について |
|||
主催: |
社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 | ||
日時: |
平成27年 6月19日(金) |
会場: |
福井県社会福祉センター |
12:45 〜 14:15 | 研修室 |
どこよりも早い! 「改正労働基準法」解説セミナー 〜今後を見据えて企業に求められる実務対応〜 |
||||
主催: |
アズワンコンサルティング 株式会社 | |||
日時: |
平成27年 6月 9日(火) |
会場: |
福井県自治会館 | |
13:30 〜 16:00 | 203号研修室 |
マネジメントの視点から見た効率よく仕事をする方法 | |||
主催: |
みどりと風工房 マイスタークラブ | ||
日時: |
平成27年 5月22日(金) |
会場: |
福井市研修センター |
18:00 〜 20:00 | 研修室 |
「今後求められる良心に基づく仕組みづくり」 〜みんなが幸せになるために学校、企業ができること〜 |
||||
主催: |
福井県産業教育振興会 | |||
日時: |
平成27年 5月13日(水) |
会場: |
福井県繊協ビル | |
13:30 〜 15:30 | 大ホール |
派遣労働者の労務管理における留意点 | |||
主催: |
福井県人材派遣協会 | ||
日時: |
平成27年 2月 4日(水) |
会場: |
福井県中小企業産業大学校 |
15:15 〜 16:00 | 研修室 |
社長のための労務トラブル対策実務セミナー | ||||
主催: |
アズワンコンサルティング 株式会社 | |||
日時: |
平成27年 3月 3日(火) |
会場: |
福井県自治会館 | |
13:30 〜 16:00 | 203号研修室 |
「人材不足時代における絶対失敗しない求人・選考のやり方」 〜優秀な人材を確保するための採用ノウハウ〜 |
|||
主催: |
公益社団法人 坂井法人会 | ||
日時: |
平成27年 3月 4日(水) |
会場: |
あわら市商工会 |
14:00 〜 15:30 | 芦原支所 |
「失敗しないための求人・面接のやり方」 〜優秀な社員を確保するための採用ノウハウ〜 |
|||
主催: |
山口県中小企業団体中央会 青年部 | ||
日時: |
平成26年 12月 9日(火) |
会場: |
ホテルサンルート徳山 |
14:30 〜 16:30 |
仁愛大学キャリア形成支援 「社会保険労務士の仕事から見える社会」〜雇用を中心に〜 |
|||
主催: |
仁愛大学 人間生活部 こども教育学科 | ||
日時: |
平成26年 12月 5日(金) |
会場: |
仁愛大学 |
13:00 〜 14:30 |
平成26年度 「認知症介護実践研修」 |
|||
主催: |
社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 | ||
日時: |
平成26年 11月 26日(水) |
会場: |
福井県青少年センター1F |
12:45 〜 14:15 | 大研修室 |
人手不足時代における人材確保のためには”職場の魅力アップ”が不可欠! | |||
主催: |
協同組合 福井ショッピングモール | ||
日時: |
平成26年 11月 25日(火) |
会場: |
エルパプラス3F |
13:30 〜 14:30 | イルスイート大和田 |
|
|||
主催: |
社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 | ||
日時:
|
@7月1日(火) 13:30〜15:30 |
会場:
|
@鯖江市勤労青少年ホーム 会議室 |
A8月1日(金) 13:30〜15:30 | A大野市職業訓練センター 第3教室 | ||
B9月1日(月) 13:30 〜15:30 | B福井県産業会館 本館2F 会議室 | ||
C1月22日(木) 13:30〜15:30 | C鯖江市健康福祉センター 2F 大会議室 |
平成26年度 嶺南地区開催 奥様医業経営塾 クリニックのための人事・労務管理 〜助成金徹底活用術〜 |
|||
主催: |
福井県医師協同組合 | ||
日時: |
平成26年 10月 29日(水) |
会場: |
プラザ萬象 |
14:00 〜 16:00 (開場 13:30) | 貸会議室 |
福井県経営者協会 労務管理セミナー 労働安全衛生法 改正セミナー |
||||
主催: |
福井県経営者協会 | |||
日時: |
平成26年 9月11日(木) |
会場: |
福井商工会議所ビル | |
13:30 〜 15:30 | 2階 B会議室 |
人事評価は社員を育てる仕組みづくり 〜評価要素・基準やシステムの問題ではなく運用!〜 |
|||
主催: |
(公社)福井県労働基準協会 福井支部 | ||
日時: |
平成26年 9月18日(木) |
会場: |
福井県中小企業大学校 |
14:30 〜 16:00 | 大教室 |
平成26年度 雇用管理セミナー 人材確保のためには 「職場の魅力アップ」(雇用管理改善)が不可欠 |
|
|||
主催: |
ハローワーク大野 | |||
日時: |
平成26年 9月24日(水) |
会場: |
多田記念大野有終会館 | |
13:30 〜 16:00 | 「結とぴあ」 201号室 |
人事労務セミナー 今後行われる 労働関連法改正の内容と 企業に求められる実務対応 |
|
|||
主催: | アズワンコンサルティング 株式会社 | |||
日時: | 平成26年10月 1日(水) | 会場: | 福井県自治会館 | |
13:30 〜 15:30 | 研修室203号室 |
平成26年度「認知症介護実践研修」(第1回) 介護従事者に対する労務管理について |
|||
主催: |
社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 | ||
日時: |
平成26年 6月20日(金) |
会場: |
福井県青少年センター |
12:45 〜 14:15 | 1階 大研修室 |
経営者のための 絶対に失敗しない選考・面接のやり方! 〜優秀な人材を確保するための採用ノウハウ〜 |
|
|||
主催: | アズワンコンサルティング 株式会社 | |||
日時: | 平成26年 6月13日(金) | 会場: | 福井県自治会館 | |
13:30 〜 15:30 | 研修室203号室 |
経営者のための 絶対に失敗しない求人・面接のやり方! 〜優秀な人材を確保するための採用ノウハウ〜 |
|||
主催: |
アズワンコンサルティング 株式会社 | ||
日時: |
平成26年 3月13日(木) |
会場: |
福井県自治会館 |
13:30 〜 16:00 | 研修室202号室 |
企業が注意すべき労働契約法改正のポイント 〜パートさんの雇用契約が5年を超えたら正社員?〜 |
|||
主催: |
一般社団法人 坂井法人会 | ||
日時: |
平成26年 3月 4日(火) |
会場: |
いねす(坂井地域交流センター) |
13:30 〜 15:00 |
労使フォーラム これからの高齢者雇用に向けた労使の取り組み |
|||
主催: |
福井県経営者協会 | ||
日時: |
平成26年 2月17日(月) |
会場: |
福井商工会議所ビル |
14:20 〜 14:50 | 国際ホール |
小規模企業向け 無用な労務トラブルを防ぐためにこれだけは知っておきたい! |
|||
主催: |
一般社団法人 福井県造園協会 | ||
日時: |
平成26年 2月 5日(水) |
会場: |
ユーアイふくい |
11:05 〜 12:30 | 学習室131 |
社会保険労務士法制定45周年記念 福井県社会保険労務士会 社会貢献事業 社会に一歩踏み出すあなたに 「これだけは知っておきたい!働くときの基礎知識」 |
![]() |
|||
主催: | 福井県社会保険労務士会 | |||
日時: | 平成26年 1月24日(金) | 会場: | 福井工業大学 | |
16:00 〜 | 2号館802号室 |
平成25年度 福井県主任介護支援専門員研修 | |||
主催: | 一般社団法人 福井県介護支援専門員協会 | ||
日時: | 平成26年 1月15日(水) | 会場: | サンドーム福井 |
9:30 〜 12:30 | 管理会議棟2階 201・202号室 |
平成25年度 福祉職員生涯研修課程 指導的職員研修[課程U] 〜組織内でのチームリーダーの役割を学ぶ 応用編 〜 |
![]() |
|||
主催: | 社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 | |||
日時: | 平成25年11月21日(木) | 会場: | 福井県社会福祉センター | |
9:30 〜 16:30 | 4階 第1、2研修室 |
平成25年度 認知症介護実践研修 「介護従事者に対する労務管理について」 |
|||
主催: | 社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 | ||
日時: | 平成25年11月19日(火) | 会場: | 福井県社会福祉センター |
12:45 〜 14:15 | 3階 老人研修室 |
人事労務管理講座 「実質65歳定年時代の人事賃金制度の在り方」 〜中小企業でも使える日本型職務給制度の作り方と人事制度全体の再構築〜 |
![]() |
|||
主催: | 公益社団法人 福井県労働基準協会 | |||
日時: | 平成25年11月14日(木) | 会場: | 福井県中小企業産業大学校 | |
15:00 〜 16:30 | 大教室 |
労務リスク対策セミナー 「実況中継!労基署調査」〜その具体的内容とは?〜 |
![]() |
|||
主催: | アマノ株式会社 富山支店 | |||
日時: | 平成25年11月13日(水) | 会場: | 富山国際会議場 | |
13:30 〜 15:30 |
伊丹菱栄会様 研修会 「人材採用のポイント(現在版)、セクハラ・パワハラ等の労務管理」 |
![]() |
|||
主催: | 伊丹菱栄会 | |||
日時: | 平成25年11月12日(火) | 会場: | 尼崎市 ホテル「ポップイン」アミング | |
16:15 〜 17:45 | オークの間 |
平成25年度 福祉職員生涯研修課程 指導的職員研修[課程T] 〜組織内でのチームリーダーの役割を学ぶ 基礎編 〜 |
|||
主催: | 社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 | ||
日時: | 平成25年10月30日(水) | 会場: | 福井県社会福祉センター |
9:30 〜 16:30 | 4階 第1、2研修室 |
福井商工会議所 第14回 総務部長交流会 「人事考課について」 | |||
主催: | 福井商工会議所 | ||
日時: | 平成25年9月6日(金) | 会場: | 福井鋲螺 株式会社 加賀工場 |
13:30 〜 17:00 |
福井県経営者協会 労務管理セミナー 「労働基準監督署・年金事務所・労働局等の行政機関 立入調査における対応と事前のチェックポイント」 |
|
|||
主催: | 福井県経営者協会 | |||
日時: | 平成25年8月27日(火) | 会場: | 福井県中小企業産業大学校 | |
13:30 〜 15:30 | 特別教室 |
平成25年度 第1回労務管理研修会 「65歳雇用義務化に向けた法改正の概要と企業の課題」 |
|
|||
主催: | 公益社団法人 福井県労働基準協会 嶺南支部 | |||
日時: | 平成25年8月2日(金) | 会場: | あいあいプラザ | |
14:45 〜 16:15 | 2階 ふれあいホール |
第1回 人事労務管理講座 U部 「人事評価制度見直しのポイント」 | |||
主催: | 公益社団法人 福井県労働基準協会 福井支部 | ||
日時: | 平成25年7月9日(火) | 会場: | 福井県中小企業産業大学校 |
13:30 〜 16:00 | 大教室 |
「実質65歳定年時代の人事賃金制度の方向性」 | |||
主催: | 福井県経営者協会 賃金問題研究会 | ||
日時: | 平成25年7月8日(月) | 会場: | ユアーズホテルフクイ 2F |
10:45 〜 12:00 | 桜の間 |
平成25年度「認知症介護実践研修(第1回) 「介護従事者に対する労務管理について」 | |||
主催: | 社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 | ||
日時: | 平成25年7月3日(水) | 会場: | 福井県社会福祉センター 2階 |
12:45 〜 14:15 | 身障第2研修室 |